staff

onabbotkinney

2012/06/19(Tue) jigsaw

001.jpg

002.jpg

003.jpg

004.jpg

ON ABOTT KINNEY IS A NEW BLOG BY PHOTOGRAPHER MICHAEL DUMLER THAT CHRONICLES THE FASHION ON THE STREET GQ MAG NAMED THE COOLEST BLOCK IN AMERICA.


Close Cover / Wim Mertens
最近こればっかり聴いてます。コンピの「Cafe del Mar」のVol.5に入ってます。

SWEETEST DAY OF MAY

2012/05/31(Thu) jigsaw

5月も今日で終わり。
何となく、6月からは夏なイメージです。

普段は太平洋側の気候が非常に羨ましいですが
新潟はこの時期、空気も乾いて過ごしやすい気候で個人的には大好きな時期です。

こういう季節に好きな人とやすらぎ堤など散歩してみたいものですね・・・

まぁこの後は梅雨やら うだるように暑い夏がやってきますが・・・

001.jpg

私は幸せな事に海のすぐそばに住んでいて、夏はよく、浜辺の公園で魚や肉を焼いて楽しんでいましたが(いわゆるBBQってやつですね)今年から公園での火気の使用が禁止されました。
理由はあまりに利用者のBBQ後のゴミがヒドイから。私も何度かゴミがそのままになっている様を見た事があります。どうして海で楽しませてもらってその海を場所を汚すのか・・・理解に苦しみますが、こうして遊ぶ選択肢が減ってしまうのは大変残念です。。
今年の夏。どこで魚焼こうかな・・・

Joe T. Vannelli ‎/ Sweetest Day Of May

Hermès Atelier

2012/05/19(Sat) jigsaw

ぜーんぜん、ブランドに興味は無いのですが、、、エルメスだけはカレのデザインに心惹かれて以来、、、ファンです。(といって持ってるアイテムなどは皆無なのですが)

001.jpg006.jpg005.jpg004.jpg002.jpg003.jpgエルメスの華やかなイメージの裏に、こういったクラフトマンシップ感あふれる精神というか、
このSpiritが無くては、Hermèsっていうブランドになりえない。という事が伝わります。

http://honestlywtf.com/rarebirds/hermes-atelier-sacs/

私たちも、創るという精神ではエルメスに負けないSpiritを持って続けていきたいと思います。
畏れ多いですが・・・

先に触れました、カレの素晴らしいデザイン本があります。
印刷もキレイだし、大きさもあって、豪華な装訂でものすごく楽しめます。

007.jpgThe Hermes Scarf: History & Mystique
どーでも良いのですが、、エルメスで購入すると、15,000円オーバー。今ではアマゾンで売っていて、、7,000円くらい。。半額以下!
100円のレコードを集める私ですが、、、これはエルメスにて購入!(まぁ当時はアマゾンでは売ってなかっただけですが・・・)
良いのです。それで良いのです。
エルメスはお店で買うという行為も「イベント」になっているのです。私には。あはは

 

Lily Allen - The Fear

JAPANESE CREATORS FILE #2

2012/05/09(Wed) jigsaw

SHINICHIRO INUI

004.jpg

005.jpg
003.jpg

002.jpg
001.jpg

http://shinichiro-inui.net/

お休みを利用して、またまたH●RD OFFさん巡りをして参りました。
行ったお店は柏崎店、上越教育大学前店、三条店、燕店、万代店。
三条店と燕店が結構近くにあるのがちょっと何ですが。
一応以下に収穫したレコード画像記載しますが、またまたかなりスゴい事になりました。
006.jpgえ〜っと、一部、100円でもイラネ、、、ってのもありますが、、、
上越のハードオフさんは何故か??ジャンクコーナーにレコードが無く、正真正銘ゴミ盤も300円〜という、、洗礼を受けてしまいましたが、
Brandy / Never Say Neverの新品シールド未開封盤を500円で手に入れる事が出来ました。(でも値札は1000円。シールド上に値札が貼ってある事をネタに値引きしてもらいました。最近100円でしかレコード買ってないから、500円でもかなり悩んでしまうのです。あはは)
上記以外にもたくさんのゴミ盤を買い、レコードの水洗い〜乾燥。ジャケの汚れとり〜レコード外袋のセットと、忙しくしておりました。

さて、IKEAさんのCMがナカナカ懐かしく欲しいレコードが映っていて、気になってます。

 

JAPANESE CREATORS FILE

2012/05/01(Tue) jigsaw

sachicafe

029.jpg

033.jpg

028.jpg

038.jpg

037.jpg

036.jpg

http://ikurako.com/

SOUL FOOD

2012/04/20(Fri) jigsaw

001.jpg

VIA : http://asenva.tumblr.com/post/21355037635/rockinichigo-magpiefliesaround

‪Milestone ‬/‪ i care 'bout you‬
蛇足ですが映画「SOUL FOOD」サントラより。