staff

ZEVS

2012/04/19(Thu) jigsaw

001.jpg002.jpg

何と言うか・・・ビックリするけどクール!
是非他の作品も見てみて下さい。
詳細は全く分かりませんが、何か・・・惹かれます。

http://www.gzzglz.com

さてちょっと今日は嬉しい事があったので個人的な事ながらご報告。
先日もネタにした、H●RD OFFさんのちょっと遠目の店舗に、近くに寄る用事があったので、
いつもの事ながら、ゴミ盤レコード売り場チェック(ジャンクコーナー)
この1店舗だけで、こんなにたくさんのソコソコなレコードを掘れました。

レコードのお話なので、興味の無い方すみません。

 003.jpg

多分上段左端2枚のmatt biancoなぞ、レコード屋では2,500円くらいしててもおかしくない!(ボクが店主ならそうします。)他、ドイツ盤でしかリリースの無いSimply Red / Life!Boo /Smile in Your Faceなんかは今ちょっとネットで見たら4,500円なんてプライス付いてるし・・・
そしてそのすべてがミントコンディション!

全部100円!合計800円!ちょっとしたお宝探しですね。良い買物が出来て幸せです。

half a minute / matt bianco

Wasting Time

2012/04/11(Wed) jigsaw

002.jpg

003.jpg

Jack Johnson ‬/‪ Wasting Time‬

時間の無駄遣い?時間を無駄にする。なんとなくネガティブな印象の言葉ですが、
こういう時間が何かのひらめきや新たな活力の源となるのも事実。
今では頑張って働いて働いて・・・ゆっくりする。。。っていう、何となく矛盾を感じる部分もありますが、、
人生って、決してあくせく過ごすだけのものじゃない。(たぶん)

有名な寓話のコピペをどうぞ。
メキシコの田舎町の漁師の話

KISS

2012/04/05(Thu) jigsaw

001.jpg

kiss kiss kiss / ananda project

Forces Of Oppression

2012/03/28(Wed) jigsaw

008.jpg
001.jpg

002.jpg
003.jpg

005.jpg

007.jpg

010.jpg
009.jpg

006.jpg
やっと春の訪れが感じられますね!
いままでなかなか寒すぎてオシャレに気が向かなかったり、それどころじゃなかった人も、
オシャレしていきましょう!

あと、今日は音楽は無しで。

考えてみたい事。考えたくない事を考えなくてはいけない。漫然といつも通り過ごしたいなら、今は考えなくてはいけない。

2コ前の記事、意味は「MAD MEN」つながりでした。

DRAWING APPARATUS

2012/03/26(Mon) jigsaw

なかなか・・・目のつけどころがイカしてます。

002.jpg

なんか自分でもやっちゃいたい気もしますねー。

実際H●RD OFFさんなんかではレコードプレーヤかなり安価で売られてますしね。
(JUNKコーナーに限)
この間もSL-1200mk3(ジャンクコーナーだったけど完動品)が3,000円で売ってました。(西区)
ボクが買わせて頂きましたので今は無いです。ごめんなさい。最近の中で一番幸せな買物でした。

LINK : Robert Howsare

003.jpg


さてそのH●RD OFFさんで、100円で購入した、去る3月15日に64歳になられたRY COODERの「JAZZ」
(むろんJUNKコーナーです。)
ロゴってこんな赤かったっけ?日本プレスだからなのか?

ジャケットのデザインも秀逸で、これを100円で・・・売るという・・・

あ、いや、ありがたいのですよ。
ちなみにH●RD OFFさんのエサ箱は意外と掘り出し物有り!(くどいようですが、JUNKコーナーに限る!)

もう10数年前になってしまいますが、(確か)村上店オープンの際に、JUNKのエサ箱目当てに某レコードショップのオーナーもいました。
※「エサ箱」とはレコードの入った箱の事。どーでも良いですが、H●RD OFFさんのエサ箱はレコード引き上げにくく、探す事非常に困難。漁るのが嫌になる不思議な作りとなっております。

このアルバム、本人曰く「失敗作」だそうですが、個人的には大変気に入っておりまして、
まさにVinylって感じの音がステキです。

Ry Cooder / Shine

ad

2012/03/17(Sat) jigsaw

006.jpg
002.jpg
007.jpg

009.jpg
010.jpg
011.jpg

Break It To Me Gently‬ / ‪Brenda Lee‬
 お気付きいただけましたか?